足の小指のたこは危険シグナル!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 足のトラブルといえば、足指の変形(外反母趾・内反小趾) むくみなどを思い浮かべますが、 意外と多いのがたこ(胼胝) 今回はその中でも小指の外側にできるたこに焦点を当てて …
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 足のトラブルといえば、足指の変形(外反母趾・内反小趾) むくみなどを思い浮かべますが、 意外と多いのがたこ(胼胝) 今回はその中でも小指の外側にできるたこに焦点を当てて …
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 まずこちらの写真をごらんください。 ある保育園の園児さんの足を撮影したものですが、 どうでしょう。 どこが問題なのかお分かりになりますか? そ…
外反母趾はよく知られる足指の変形ですが、それ以外にも足指の変形ってあるんですよ! 今日のお客様は小学生の女の子。小指が浮いてしまっていますね^^; これを「浮き指」と呼びます。でもよ〜く写真をご覧ください。実は親指も浮き…
O脚でお悩みの方、多いですよね?うちのスタッフも例外ではありません…。では、どこに行ってどうすれば解決するのでしょうか?整形外科?O脚外来?!今までのブログにも足の小指の役割がいかに大切かお伝えしてきましたが、O脚にも足…
ゆびのばひろばで靴紐交換された方には皆様にお伝えしています「今日から毎日靴ベラ使ってくださいね」と。中には「持ってない!」「あるけど使ったことない!」という方も…^^;) 靴の後ろの部分(かかとの部分)は、実はしっかりと…
皆さんの足の小指の爪、どちらを向いてますか?床と平行にフラットな状態でしょうか?それともこの写真の方のように斜めになって外側に向いていませんか? 先日のブログで足の小指が他の指のほうにギュッと寄ってしまった状態、外反母趾…
よくあるご質問シリーズ第5弾。「タコや魚の目がいつも痛いんですけど治るんでしょうか?」 まず原因を考えてみましょう。タコや魚の目は足の同じ場所に摩擦や重圧がいつもかかることにより皮膚が厚く硬くなることですよね?つまり体を…
ご好評いただいているリクシル西新店さんでの「フレイル・足育教室」。今月も7日(木)・21日(木)14:00~15:00開催です。随分涼しくなってきましたし、商店街でのお買い物ついでにぜひご参加ください!元気と思っていても…
以前ご来店いただいた大学生くらいの男性のお客様。特にすご〜くどこか痛みがあるわけではなかったようですが、スポーツ(バレーボール)する際に5本指ソックスを普段から履いておられ、ゆびのばソックスが気になって試しにご来店とのこ…
一般的によく知られている足指の変形と言えば、「外反母趾」。足の親指がググ〜ッと他の4本に寄って曲がっている状態です。でも意外と皆さん気にされていないのがその他のゆびや小指の変形。足の小指がギュギュ〜っと内側に入って他のゆ…
常連のお客様から突然にやってきたリクエスト「サンダルの紐交換」。ん?サ…サンダル?と思いましたが見てみるとできそうなサンダルをお持ち込み。「夏やけんスニーカーじゃ暑いとよ〜^^;でもこの付属のゴムより紐のほうが固定できて…