「足指磨き」(^^)
先週、ゆびのばひろばにお母様と来店されたお客様は8歳の元気な男の子。「食べた後、歯磨きして毎日歯をきれいに戻すように、足指も靴履いたり歩いたり走ったりして曲がったり疲れているから、毎日その都度まっすぐに戻してあげようね。…
先週、ゆびのばひろばにお母様と来店されたお客様は8歳の元気な男の子。「食べた後、歯磨きして毎日歯をきれいに戻すように、足指も靴履いたり歩いたり走ったりして曲がったり疲れているから、毎日その都度まっすぐに戻してあげようね。…
先日のブログでもお伝えした足のアーチの大切さ。ゆびのばひろば西新店には、ゆびのば®ソックス以外にもアーチを上げるお手伝いをするグッズがあります!その名も「アーチサポーター」。ゆびのば®ソックスが履けない時でも、普通の靴下…
アンクル丈ブラック、Sサイズに続き、Iサイズも入荷いたしました!黒をお待ちいただいていたお客様、大変お待たせして申し訳ございませんでした。m(_ _)m ゆびのばひろば西新店にてお待ち申し上げております!
国の重要文化財にも指定されている長崎の眼鏡橋。日本最古の石造りアーチ橋とも言われています。この橋のように、上からの負荷に強く、しっかりと土台として支えられるアーチ構造は古代エジプト時代から応用されてきたようです。実は私達…
大変お待たせいたしました。アンクル丈ブラックのSサイズ、少しではありますが入荷いたしました!黒をお待ちいただいていたお客様、ぜひお早めにお買い求めください。ゆびのばひろば西新店にてお待ち申し上げております!
すっかり当店ブログで常連となった入院中の友人もいよいよ本日退院(おめでとう!)。先日のブログを読んでくれたそうで、「足指の体操もしてるよ〜!」と嬉しい報告を受けました。靴下が履けない方でもベッドや椅子、床の上でどこでも誰…
先週のゆびのばひろばはシンガポールウィークでした!2組のご家族が遥かシンガポールからご来店くださいました。足指の変形は遺伝ではないと皆さんにいつもお伝えしていますが、遺伝かと思ってしまうほど、ご家族内の足指の変形に共通点…
前回ブログに登場した緊急入院してしまった友人の病気は自己免疫疾患のひとつ。みなさんご存知の通り、免疫と病気には深〜〜〜い関係があるのです。そこで、みらいクリニックの今井一彰院長が提案するのは、病気が治る体に「スイッチ・オ…
持病悪化で緊急入院してしまった友人。(;_;) 今は随分落ち着いてきたようで、院内をお散歩できるまでに回復。\(^o^)/そしてゆびのば®ソックスを履いてくれているそうで、「このソックスに助けられた!」とこの写真を送って…
暑い中でも元気に走り回るお子さんを見るとこちらも元気になりますね(^^) 夏休みでお子さんと過ごす時間も多くなり、お子さんの姿勢、歩き方、歯並びや噛み合わせなどが気になっている方もいらっしゃると思います。実はそれ、足指の…
ゆびのば®ソックスを初めて手にした友人が、早速履いてお散歩に行った後の感想。「お尻と内臓が気持ち良かった💖」とのこと。お尻はわかるとして内臓って…💧と最初は思ったのですが、それはきっと「足…